2012年5月27日日曜日

啓成中「体育大会」


5月25日早朝より降りしきり雨のため順延となった体育大会が
少し肌寒い翌日曜日に開催された。

ご覧のようにいかにも寒そうだ…。。
「最後までできるのか?」

しかし、大人の寒さによるテンションの低さとは対照的に
生徒達の士気は高く、今日にかける熱意は熱いものがあった。

審判部長のK教諭から
「競技の際はTシャツ・短パンで!」
とのお達しがあったが…少々気の毒な気候である。
校長先生からも今や恒例となった
エールの掛け合い
儀式が行われ、前述の心配をよそに熱気のボルテージが上がってくる。

※たくさんの来賓の方にお越し頂きました。


※生徒会長のあいさつ

選手宣誓では力強い「全力」の決意が述べられる。


寒さも手伝い、来賓の方々の「準備体操」もいつになく本気モードです(笑)

競技が始まると若駒達はのっけから「超本気モード」。
全員参加の100M走では、熱い戦いが次々と繰り広げられます。



気がつけば太陽が顔を出し、観戦されていた保護者の皆さんも
上着を脱いで前のめりで声援しています。

私事だが、PTAを離れて初めて第三者的立場で観戦した学校行事。
来賓紹介で「地域の学校の応援団」と紹介されたが、もっともっと立場を
明確にして仲間を募り、その紹介に恥じない活動をしなければ…と
心を新たにしたところです。
地域の皆様もまずは、各学校行事に参加をお願いします。
本気で取り組む生徒・先生・学校に
共に熱いエールを贈ろうではありませんか!

2012年5月19日土曜日

啓成中「グランド整備」

昨年より、体育大会が中学校グランドで開催されるのを機に
PTAが主体となってグランド整備を行うことになりました。

あいにくの悪天候で実施自体が危ぶまれた昨年とは打って変わり、
ピーカンの青空に恵まれた本年…。
やはり今年の会長は持っているお人のようだ。
季候も良く、昨年を上回るたくさんの皆さんに
参加頂いて作業も効率よく進みそうです。
本年より赴任されたM業務主事も段取りに気合いが入ります。
約90分の予定で作業が開始。
各々、所定の場所の雑草除去等に没頭しています。

そして、作業の傍らの交流も併せて行われているようです。
こういう機会だからこそ、日頃お話しのできない保護者同士や
教師、生徒との意見交換が貴重であり楽しみでもあります。

作業は予定を大きく短縮し60分で完了!
参加者の皆様にPTA会長より労いと感謝の言葉がかけられます。

参加者全員にささやかな飲み物が配られグランド整備は終了。
恒例の記念撮影。
解散…ではなく、希望者を募っての「ご苦労さん会」が催されました♪

今年は、こちらの方にもたくさん参加して頂きました。
特に嬉しいことは「父親」の参加が多かったことです。
男性の方が学校に足を運んでくれるきっかけを
どんどん作って、この輪を広げていきたいものです。

約2時間にわたる焼き肉が終了して解散…とは
またしてもならず(笑)、昨年同様の校長先生のご厚意により
お宅の方に招かれ全員がお邪魔しました!
正確には、ご苦労さん会に間に合わなかった方達の参加も
ありましたので校長宅のリビングは満員電車のような賑わいです。

奥様の手料理が振る舞われ、保護者の皆さんは時間を忘れ、
存分に交流を楽しまれていたようです。

皆さんお疲れ様でした。。

そして、校長先生&奥様、楽しい機会を本当にありがとうございました。
ご迷惑おかけしました…。。

2012年5月2日水曜日

市P連「定期総会」


午前中に啓成中学校のマラソン大会が行われたこの日、
上芦別小学校で午後6時より市P連の定期総会があり出席しました。
図書室には市内各校の校長先生他、新PTA会長が集合。
開催にあたり、23年度会長の鎌田会長より挨拶。
お忙しい中、足をお運び頂いた松山教育長より
芦別市の教育事情と将来的な方針や財政に
ついてお話がありました。
お話の最後に「お願い」として本年、芦別市も参加する
チャレンジデーのお話があり多くの参加を呼びかけられておりました。


昨年度の報告と次年度の提案について約一時間、
充実した会議がその後、粛々と…時には熱く進行しました。

会議も終盤になり、新役員の紹介が行われ
今年度当番の啓成中学校・山本会長より一言。
クールな出で立ちでしっかりと語られる決意の挨拶に
会場からは、期待を込めて大きな拍手が贈られました。

上芦別小学校校長以下職員、関係各位の皆様
一年間お疲れ様でした。ありがとうございました。


…で、旧となった四役・事務局は最後の大仕事に。

今や恒例となった「夜の定期総会」です(笑)
…が、今日はお互いの労をねぎらう
「ご苦労さん会」に名を変えての開催です。

おそらく一番忙しかったであろう加藤教頭。
※顔出し御免?

一年間、お世話になったこの人と一献交えないと
私たちにとっての本当の締めにはなりません。。

真面目で信頼の置ける素晴らしい加藤先生…しかし、
こんな茶目っ気も常にあり、親近感をもっておりました(笑)

※ここまで警戒される私も私だが…

本当に本当に一年間、お疲れ様でした。。


…夜の総会は、何度も何度も乾杯を重ね、
日付が変わっても続いたのであった。。。